INTERNATIONAL BALLET FORUM
国際バレエフォーラム
未来の若者達に素敵な研修の機会を!
~ A wonderful training opportunity for young people of the future ~
日本でバレエを志す生徒達が世界中の舞台に立つ夢を微力ながら応援することを続けております。
生徒達が海外で学ぶ時に少しでも安心して学べる環境をつくる事を目的に日々努力をしています。
国際バレエフォーラムから引率した日本各地からの生徒達が250名を超えました。
今まで長年、現地に行きバレエ学校の校長先生やバレエ団のディレクターと交流を深めてまいりました。
結果、ヨーロッパ各国の国立の学校・バレエ団との道筋ができ 交流を深め、日本のジュニアの道を少しずつ開けるまでに至りました。今現在沢山の生徒達がヨーロッパで学び、ヨーロッパで活躍しております。
私は「バレエが好き」「バレエをもっと学びたい」「海外で踊りたい」というバレエを志す生徒達の熱い「想い」を一番大切にしています。研修の際にはできるだけ私が同伴します。CVも作成します。
現地では皆の先生であり、母であり、時には親友の様に楽しい時を一緒に過ごしたいと思っています。日本から世界を代表するバレリーナになるための少しでも力になれるよう、そして皆さんの夢が叶うよう願っております。
私もバレエを愛する先輩としてできる限り力を注ぎたいと願っております。
「感謝で始まり、感謝で終わる!」私が大切にしている言葉です。

~ Profile ~
公益社団法人日本バレエ協会 正会員
パフォーマンスステージ大阪・東京・福岡・札幌・Munich/ チーフプロデューサー(天満・天神バレエ&ダンスフェスティバル実行委員長/ チーフプロデューサー)
バレエスタジオPRELUDE 創設者
幼少よりクラシックバレエ・モダンバレエを始める。数々の公演を演出、振付、出演する。大学、文化祭、各学校、市の行事、成人の日のつどい等振り付け、指導にあたる。
九州文化学園大学卒業。栄養士。メークアップ1級資格取得。モナコ・プリンセスグレースクラシックダンスアカデミー研修。中国北京舞踏学院研修及びバレエコンクール審査員。
ボリショイバレエアカデミー・ワガノワバレエアカデミー・ミラノスカラ座バレエスクール・チューリッヒダンスアカデミー・ベルリン国立バレエスクール・アントワープロイヤルバレエ
・ミュンヘン国立バレエスクール・サンフランシスコバレエ団・ダッチナショナルバレエ・ クイーンズランドバレエ・フィンランド国立バレエ・キエフ国立バレエ
・プラハバレエスクール・ナショナルバレエ団・他研修。毎年、日本とドイツの架け橋としてミュンヘンにてワークショップを開催し、国立バレエアカデミー校長を招致しパフォーマンスステージを開催している。
◆パフォーマンスステージ代表 大阪、東京、福岡、札幌、Munich
チーフプロデューサー・パフォーマンスステージ代表としてミュンヘングランプリ<Munich Grand Prix>審査員を務める。
◆国際バレエフォーラム代表(http://j-m- ballet-forum.com)
◆ダンスの融合、ダンスの発展、ダンスの発信、をテーマに、世界へ翼を広げるアーティストダンサーの登竜門的存在となることを願って国の重要文化財である大阪市中央公会堂にて、大阪市助成公演「天満・天神バレエ&ダンスフェスティバル」を創設し、2008年から毎年開催する。
◆国際・国内クラシックバレエコンクール審査員(北京・京都・和歌山・福岡・沖縄・東京・岡山・札幌・浜松・神戸・名古屋・倉敷・Germany・Italy)
◆国際バレエコンクール審査員(Germany)(Beijing)(Italy)
◆ヴィクトワールコンペティション審査員
◆フルール全国バレエコンクール
◆国際バレエフォーラム『ミュンヘンサマーワークショップ』及び、東京公演(同窓会ステージ)の催事に於いて国際交流・国際親善に貢献していると認められ外務省より後援名義を授かる。
◆現在、主にヨーロッパの国立バレエアカデミー・カンパニーに入団させ、日本のジュニアのための育成と支援に力をそそぐ。