INTERNATIONAL BALLET FORUM WORKSHOP in JAPAN
国際バレエフォーラムでは「日本から世界につながる道を・・・」
の想いでドイツを中心にヨーロッパ各国にてワークショップを開催しております。
皆様の熱いオファーに答え!!豪華講師陣を迎え、日本での開催が実現しました。
是非この機会に素晴らしいバレエClassを体験してください!!
ー entry -
【ご注意事項】
応募人数、時間帯、講師、その他の事情により内容が変更になる場合もございます。
お申し込みの前に必ず下記の各ワークショップの欄をご確認の上お申し込みいただけますようお願い申し上げます。
SAPPORO Workshop 2022
[講師]篠原聖一
※Aクラス、Bクラス共に定員に達した為、
募集を締め切りました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
【開催日】
8月15日(月)
【場所】
カナモトホール(札幌市民ホール)
【ピアニスト】
寺島 朋江
[A class]※締切
・小学2年生~小学6年生
・12:30~13:45
・1レッスン6,800円(Vコン参加者は5,800円)
[B class]※締切
・中学1年生~シニア
・14:15~15:35
・1レッスン6,800円(Vコン参加者は5,800円)
※WEBエントリーのみ
※不可の方はお気軽にお問合せください

篠原聖一
札幌市生まれ。
3歳より両親(篠原邦幸・沙原聖子)の元でバレエを始める。
1973年 小林紀子バレエシアター旗揚げ公演に参加、同シアターに入団。
1978年 日本バレエ協会公演新人賞受賞。
1978年~ 文化庁芸術家在外派遣研修員としてモナコに留学、フランス・ナンシーバレエ団にてゲストダンサーとして活躍
1979年 帰国
1985年 フリーとなり、日本を代表するノーブルダンサーとして各公演や日本バレエ協会主催公演等に
「王子らしい王子」としてクラシックバレエの規範を体現し活躍する。
1997年 文化庁派遣特別在外研修員(振付家として)として、サンフランシスコバレエ団、
ネザーランド・ダンスシアターにて研修。
2001年 「DANCE for Life」・篠原聖一バレエリサイタルをスタート
2002年 第28回橘秋子賞・優秀賞受賞
2006年 文化庁芸術祭大賞受賞
(DANCE for Life 篠原聖一バレエリサイタル 「ロミオとジュリエット」全幕において)
2007年 東京新聞主催全国舞踊コンクール優秀指導者賞受賞
2009年 第35回橘秋子賞・特別賞受賞
近年は、各コンクール審査員を務める他、数々の芸術監督も務め、演出・振付家として古典バレエを披露。
また創作作品も多く出品。
下村由理恵バレエアンサンブル総監督
OSAKA Workshop 2023
【開催日】2023年6月29日(木) 30日(金)
【場所】サーティホール
エントリー開始まで今しばらくお待ちくださいませ
※WEBエントリーのみ
※不可の方はお気軽にお問合せください